総合的な学習の時間(卒業年次):進路別学習(就職)

 4月27()、4時限目の〝総合的な学習の時間〟。


 卒業年次生を対象とした“進路別学習”が実施されました。Ⅰ部(午前)(午後)の3・4年次生のうち、就職希望生徒44名向けには、「これから始まる就職活動に向けての心構え」と題して進路部長から講話が行われました。

  


〔講話のポイント〕
1 「働く」とは?
2 正社員になって働こう!
3 就職内定を得るための注意事項
4 就職活動をスタートするに当たって etc.

  

 

 スライドショーを活用した進路部長の明快な説明。生徒の皆さんは、しきりにメモをとるなど、集中して学習していました。
 7月1日「高卒求人票公開」、9月15「就職試験開始」。就職希望生徒にとっては、とても忙しい夏になりそうです。怠りなく準備に取り組んで、自身の希望を実現していきましょう。