文字
背景
行間
総合的な学習の時間(卒業年次):進路別学習(就職)
4月27日(金)、4時限目の〝総合的な学習の時間〟。
卒業年次生を対象とした“進路別学習”が実施されました。Ⅰ部(午前)・Ⅱ部(午後)の3・4年次生のうち、就職希望生徒44名向けには、「これから始まる就職活動に向けての心構え」と題して進路部長から講話が行われました。
卒業年次生を対象とした“進路別学習”が実施されました。Ⅰ部(午前)・Ⅱ部(午後)の3・4年次生のうち、就職希望生徒44名向けには、「これから始まる就職活動に向けての心構え」と題して進路部長から講話が行われました。
〔講話のポイント〕
1 「働く」とは?
2 正社員になって働こう!
3 就職内定を得るための注意事項
4 就職活動をスタートするに当たって etc.
7月1日「高卒求人票公開」、9月15日「就職試験開始」。就職希望生徒にとっては、とても忙しい夏になりそうです。怠りなく準備に取り組んで、自身の希望を実現していきましょう。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
7
1
4
2
9
令和元年東日本台風/浸水被害