文字
背景
行間
ようこそ図書室へ!⑭ 芸術の秋 〈図書館特別講座〉開催
10月24日(火) 16時05分から〈図書館特別講座〉〝『芸術の秋 音楽との上手なつき合い方教えます』 -お茶の効用と楽しみ方のミニ講座を添えて-〟が開催されました。参加したのは、定時制の生徒の皆さんと教職員など、およそ35名。名曲の数々を聴きながら紅茶を味わい、とてもすてきで優雅なひとときとなりました。
ショパン「プレデュード15番『雨だれ』」、モーツァルト「『ピアノ協奏曲21番』2楽章」など、6曲を鑑賞しました。音楽と本の紹介は、学悠館高校芸術科(音楽)のJ先生。穏やかな話しぶりと、わかりやすい解説に参加した皆さんは、楽しい時間を過ごしていました。
お茶に関するミニ講座も開かれました。担当したのは学校栄養士のK先生。緑茶・烏龍茶・紅茶の由来、お茶の8つの効果など、とてもためになる話題を提供いただきました。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
3
0
6
3
7
令和元年東日本台風/浸水被害