文字
背景
行間
定時制:1年次生を対象とした〝結核検診〟
6月18日(木)、1年次生を対象とした〝結核検診〟が実施されました。
例年、この検診は4月中旬に行われてきました。しかし、今年度は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止にともなう臨時休業があったため、学校再開後に延期されていました。ようやく本日のレントゲン撮影となりました。
1年次生は、“学悠館ブルー”の体育着に着がえて、校舎の西通用口に横付けされたレントゲン車に乗り込みました。車内に入る人数を制限したり、十分に間隔を空けたりして、「密」な状態を避ける工夫が施されました。
今日の検診は、午前10時の2Aクラスから始まって、2Nクラスの終わる午後6時過ぎまで続きました。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
7
5
8
2
0
令和元年東日本台風/浸水被害