みんなで創る! 学校祭「出藍祭」とは?

 「出藍」は、中国古代の思想家である荀子の言葉を由来とする学悠館高校の校訓。この校訓を冠した学校祭が「出藍祭」です。
 定時制生徒・通信制生徒・公開講座生・PTA(定時制)・悠友会(通信制)・同窓会などが力をあわせてつくりあげてきた学校祭。例年11月中旬に学悠館高校における最大級のイベントとして実施されます。第1回は、平成17(2005)1119()20()に開催。以後、毎年行われ、令和2(2020)年度で16回目を迎えます。

 なお、今年度は感染症対策から規模を縮小し、生徒の活動に限定した「出藍祭」を開催することといたしました。来場時間の記された「招待状」をお持ちの保護者の皆様のみをお迎えすることになります。

 

オープニングセレモニー ~記録画像より~
  
【第1回・平成17(2005)年】  【第10回・平成26(2014)年】       【第15回・令和元(2019)年】