〝後期期末テスト〟第3日 「受験状況、きわめて良好!」

 2月19()〝後期期末テスト〟の第3日。生徒の皆さんは、今日も指定された時間・教室で一生懸命にテストに臨んでいました。

 今日は、午前(22講座)・午後(20講座)・夜間(14講座)、あわせて56講座のテストが実施されました。欠席連絡も、ごくごくわずか。テストの受験状況は、きわめて良好です。生徒の皆さんのテストに対する意気込みが感じられる一日でした。

    

【3時限目:数学Ⅱam①】        【3時限目:現代社会am①】       【1211分:質問コーナー】


 卒業年次生は、
〝特別指導期間〟になっています。しかし、進学先での順調なすべり出しに向けて学習にいそしむ皆さんがいます。コンピュータ室で「表計算ソフト」の操作をする生徒、静物のデッサンを美術の教員に見せてアドバイスを受ける生徒……。

  

1211分:コンピュータ室】       【1525分:美術室】 

 

生徒の皆さんは、一人ひとり異なる〝自分だけの時間割〟にもとづいて授業に取り組んでいます。当然、テストの時間割も一人ひとり違ってきます。受験する時間・教室を確認して、会場まで赴いてテストに臨むのが学悠館高校のスタイルです。

                                             
1218分:自習室】           【4時限目:コミュニケーション英語Ⅱam①】

     

10時限目:地理Ant①】         【10時限目:財務会計Ⅰnt①】      【1850分:自習室】

 

 明日2月20()は、〝後期期末テスト〟の最終日。生徒の皆さん、テスト最終日も、元気に登校して力の限りテストに取り組みましょう(^_^)v