文字
背景
行間
みんなで創る! 学校祭「出藍祭」まで、あと2日(その4)
11月15日(木)、夕方にはエントランスホールの準備が急ピッチで進められていました。
ちょうどこの頃、Ⅲ部の生徒の皆さんが登校してきました。今日の給食は、午後5時から6時までが喫食(きっしょく)時間。ふだんと異なる時間設定でした。メニューは、オムライス・カボチャとレタスのサラダ・野菜スープ・国産いちごのムースなどでした。皆さん、とても美味しそうに食べていました。



ちょうどこの頃、Ⅲ部の生徒の皆さんが登校してきました。今日の給食は、午後5時から6時までが喫食(きっしょく)時間。ふだんと異なる時間設定でした。メニューは、オムライス・カボチャとレタスのサラダ・野菜スープ・国産いちごのムースなどでした。皆さん、とても美味しそうに食べていました。
Ⅲ部の生徒の皆さんは、ちょうど6時に割りあてられた教室に集合しました。午後7時すぎの校内の風景を撮影してみました。
コンピュータ室では、〝恒例のムービー〟の編集作業が大詰めを迎えていました。この映像は、アリーナで行われるオープニングセレモニーの中で、ステージ上の大型スクリーンに映し出されます。学悠館高校の誇るクリエーターたちが制作中でした。この部屋では、29M・29Nクラスの生徒の皆さんもポスターを作成するためにパソコンに向かっていました。会場となる406教室の展示は、少しずつ完成に近づいている様子です。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
4
8
1
6
4
令和元年東日本台風/浸水被害