文字
背景
行間
〝後期中間テスト〟 最終日!!!
12月7日(木)から土日をはさんで4日間の日程で実施された〝後期中間テスト〟。12月12日(火)に最終日を迎えました。
卒業年次生にとっては、学悠館高校で受験する最後の定期テストでした。そして、卒業認定にかかわる重要なテストとあって、粘り強く時間いっぱい解答に取り組んでいました。生徒の皆さんは、答案の出来具合に一喜一憂したり、感慨深い思いを抱いたりしていたようです。
【7時限目:数学Apm②・③】
【9時間目:国語総合nt①・②】
11時限目に行われた「マーケティングnt①」・マーケティングnt②」・「電子商取引nt②」の3講座のテストで、4日間にわたる〝後期中間テスト〟は終了しました。皆さん、お疲れさまでした。
明日12月13日(水)からは、通常授業がふたたび始まります。
受験勉強に全力を注ぐ、部活動に汗を流す、年末年始の過ごし方を計画する……。生徒の皆さん、それぞれの目標を立てて充実した毎日を送っていきましょう!
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
8
1
5
9
0
令和元年東日本台風/浸水被害