文字
背景
行間
〝東京ディズニーシー遠足〟④ ~気の合う仲間とともに~
学悠館高校定時制課程では、平成27年度から〝ディズニーリゾート〟への遠足が実施されています。生徒の皆さんの参加は、“希望制”。気の合う仲間と自由に楽しむことができます。
4回目を迎えた今年度は、10月4日(木)に〝東京ディズニーシー〟へ出かけました。8時30分に出発。現地に到着するまで渋滞に巻き込まれることなく、10時30分すぎにはパーク内に入場しました。短時間だけ小雨が降る曇り空でしたが、過ごしやすい一日でした。
4回目を迎えた今年度は、10月4日(木)に〝東京ディズニーシー〟へ出かけました。8時30分に出発。現地に到着するまで渋滞に巻き込まれることなく、10時30分すぎにはパーク内に入場しました。短時間だけ小雨が降る曇り空でしたが、過ごしやすい一日でした。
東京ディズニーリゾートは、35周年。“Happiest Celebration!”。スペシャルイベントは、ディズニーハロウィーン。楽しいエンターテイメントが盛りだくさんでした。
バスは、午後7時に帰着。お土産を両手いっぱいに持った生徒は、全員が笑顔でした。学校で留守番をしていた教員に、さっそく思い出話を語ったり、手土産を渡したりしていました。遠足を思う存分に満喫した様子でした。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
8
5
3
2
0
令和元年東日本台風/浸水被害