文字
背景
行間
総合(3年次四修):就職を勝ち取るために
6月1日(金)、4時限目に行われた「総合的な学習の時間」。3年次四修生(Ⅰ・Ⅱ部)は、〝就職を勝ち取るために〟というテーマで学習しました。
会場の視聴覚室に集まった生徒は、およそ70名。1年後の就職活動に向けて、就職に関する基礎知識や今から心がける取組について、スライドショーを見ながら学んでいきました。
<主なポイント>
●なぜ「就職」をしなくてはならないのか?
●来年度「就職希望」のみなさんへ
●「就職内定」までの流れ
●面接先でみなさんに守ってほしいこと
出席した生徒のみなさんは、“自分で探して、自分で動く”という「就職活動」の鉄則を理解していたようです。そして、“最後まで前向きに取り組み続ける”ことが「就職活動」のポイントだということも認識していたようです。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
8
2
8
7
8
令和元年東日本台風/浸水被害