文字
背景
行間
図書館特別講座『W先生のわくわくワークショップ 』 開催
6月25日(火)、午後4時すぎから図書館で〝図書館特別講座『W先生のわくわくワークショップ 』〟が開催されました。講師のW先生は、3月まで本校の教員として勤務。W先生と生徒が、互いに再会を喜び合う場面もありました。
ワークショップは、パッチワークの技法で「世界に一つだけのMyコースターを作る」という企画でした。参加した12名の定時制・通信制の生徒と教員は、パッチワークの基本的な技法を身につけながら作業を進めていきました。

ワークショップは、パッチワークの技法で「世界に一つだけのMyコースターを作る」という企画でした。参加した12名の定時制・通信制の生徒と教員は、パッチワークの基本的な技法を身につけながら作業を進めていきました。
さまざまなデザインの生地を組み合わせたり、真剣な表情で運針したり……。初心者にもかかわらずいつの間にか返し縫い・玉留め・玉結びといった専門用語をすっかり覚えたようでした。また、裁縫の好きな生徒の皆さんは、自分の道具を持参するほどでした。
2回で完成することができなくても図書室で作業できるスペースをしばらく設けておくそうです。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
7
4
3
7
7
令和元年東日本台風/浸水被害