文字
背景
行間
定時制:公開講座生に「修了証」が手渡されています。
2月18日(木)から、公開講座生に「修了証」が手渡されています。
令和2(2020)年度は、13科目14講座で60名近くの県民の皆さまに公開講座生として学んでいただきました。
今年度も、公開講座生と生徒が協力したり、切磋琢磨したりしながら共に学業に励む姿を目にすることができました。まさに、学悠館高校ならではの“学び”の光景でした。公開講座生の皆さま、たいへんお疲れさまでした。
学悠館高校の事務室窓口でお受け取りになれるほか、関係機関の窓口でも配布をお願いしている所があります。また、本HPのメニューからご覧になることもできます。令和3(2021)年度は、16科目20講座の開講を予定しています。県民の皆さま、どうぞお申込みください。
令和2(2020)年度は、13科目14講座で60名近くの県民の皆さまに公開講座生として学んでいただきました。
今年度も、公開講座生と生徒が協力したり、切磋琢磨したりしながら共に学業に励む姿を目にすることができました。まさに、学悠館高校ならではの“学び”の光景でした。公開講座生の皆さま、たいへんお疲れさまでした。
〔令和2(2020)年度に開講した科目〕
日本文学史、世界史B、偉人研究、自然科学入門(たのしい科学)、素描(デッサン)、絵画A(油絵)
絵画B(水彩画・版画)、ビジュアルデザイン、書道Ⅰ、書道Ⅱ、篆刻・刻字、英語理解、情報処理
【自然科学入門】 【素描】 【公開講座の『修了証』】
『令和3年度 公開講座受講案内』は、2月8日(月)から配布を開始いたしました。
学悠館高校の事務室窓口でお受け取りになれるほか、関係機関の窓口でも配布をお願いしている所があります。また、本HPのメニューからご覧になることもできます。令和3(2021)年度は、16科目20講座の開講を予定しています。県民の皆さま、どうぞお申込みください。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
3
4
4
8
8
令和元年東日本台風/浸水被害