雪化粧⑤ 1月23日(火)

 正門からピロティ付近に降り積もった雪。こちらは北側にあたり、校舎の陰になります。早めに雪の処理をしないと、今後、凍結し続けるおそれがあります。

プラスチック製の大型スコップを片手に、力を合わせて雪かきに取り組みました。対応したのは、早朝に出勤した事務職員の方々。その後、教員陣も加わりました。終了後には、凍結防止用の塩化カルシウムを撒布する念の入れようでした。

    

【ピロティ付近】


 敷地外の
“学悠館通り”の雪も、道路の端に寄せて通学路の安全確保に努めました。
 学悠館高校では、皆さんの安全安心を考え、スピーディーな対応を常に心がけています。

    
【ピロティから正門】                  【正門付近】

 

    

【敷地内通路】                     【校舎 (南側)

 今日の授業のうち、1・2時限目は、
「休講」。Ⅰ部生徒の皆さんは、1045分から始まるSHRに間に合うように登校してきました。

    

【南門】                        【駆け寄ってきた生徒「先生、オラフ!」】


画像の撮影時間: 730分~1031