H29 理科の実験・観察の紹介シリーズ(第1回)

 平成29年度の理科の授業で行われた楽しい実験・観察の数々をシリーズでHP上にアップします。

今回は、〝科学と人間生活〟から「光の進み方とその基本的性質  光の偏光」の実験を紹介します。
    


偏光板シートを使って「万華鏡」を作ろう!

   
【まずは型紙づくり】 


【切り方・折り方の説明】

  
【偏光板を貼る】


   

【セロテープの重ね合わせ】             【のぞき穴を作る】

  
【のぞき穴にも偏光板を貼る】
            【完成】

  
【できあがった万華鏡をのぞくと……】