文字
背景
行間
みんな集まれ!部活動紹介⑦ 男女ソフトテニス部
〝定通総体〟(栃木県高等学校定時制通信制総合体育大会)が、目前に迫っています。
男子・女子ソフトテニス部は、男女あわせて20名の部員で活動しています。大会に向けて、練習に余念がありません。
練習は、月曜から金曜の夕方2時間程度。午前7時半から1時間の早朝練習も実施しています。また、土曜日の午前中も、男女が協力して練習に励んでいます。
大会直前とあって、ゲーム中心の練習メニュー。解決しなければならない課題は、たくさんあるそうです。大会までの残された日々で、克服していきたいとコーチは語っています。
大会は、6月16日(土)に男女とも宇都宮工業高校テニスコートで開催されます。
男子・女子ソフトテニス部は、男女あわせて20名の部員で活動しています。大会に向けて、練習に余念がありません。
練習は、月曜から金曜の夕方2時間程度。午前7時半から1時間の早朝練習も実施しています。また、土曜日の午前中も、男女が協力して練習に励んでいます。
大会直前とあって、ゲーム中心の練習メニュー。解決しなければならない課題は、たくさんあるそうです。大会までの残された日々で、克服していきたいとコーチは語っています。
大会は、6月16日(土)に男女とも宇都宮工業高校テニスコートで開催されます。
男子は、トーナメントに7チームがエントリー。全チームが、全国大会に出場できるベスト4を狙っています。また、女子も、男子と同様に上位の独占を目指しています。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
8
2
8
7
4
令和元年東日本台風/浸水被害