“ようこそ先輩” 教育実習生がやってきた!(第1回)

 平成29年度は、4名の学悠館高校の卒業生(=先輩)が教育実習に来ます。その中の1名が今日から実習をスタートさせました。期間は、4週間。実習期間のうち他の資格取得のための1日を除くので、金曜日からという変則的なスタートとなりました。

 実習の内容は、養護実習。いわゆる「保健室の先生」を目指しています。



        【2年次Ⅰ部(午前)SHR:自己紹介】



                          【連絡事項のメモ】




                  【各種HR関係書類の確認】




   【SHR:リーフレットを手渡し】


    【学籍管理システム:出欠入力】



    【保健室の利用について説明を受ける】


 5月22()からは、さらに3名の実習生が加わります。内訳は、外国語(英語)1名、芸術(美術)2名です。

 

在校生の皆さんも、先輩である教育実習生と気軽に話してみませんか?

進路や生き方、学習、部活動、……。きっと自分の未来に目を向けるきっかけになりますよ!