文字
背景
行間
みんな集まれ!部活動紹介⑨ 剣道部
〝定通総体〟(栃木県高等学校定時制通信制総合体育大会)が、目前に迫っています。
剣道部は、大会に向けた最後の調整に余念がありません。
練習は週3回。放課後に格技場(体育館1階)で、集中して練習に励んでいます。週末には、おのおの道場に通って汗を流しています。部員は、精鋭の4名。内訳は、定時制2名、通信制2名です。3名が、昨夏に日本武道館(東京都千代田区)で開催された全国大会に出場しています。
顧問の教員は、「全国大会の経験者ばかり。全国でも上位を狙えるメンバーがそろっている。」と語っています。
県大会は、6月16日(土)に宇都宮工業高校剣道場で開催されます。
剣道部は、大会に向けた最後の調整に余念がありません。
練習は週3回。放課後に格技場(体育館1階)で、集中して練習に励んでいます。週末には、おのおの道場に通って汗を流しています。部員は、精鋭の4名。内訳は、定時制2名、通信制2名です。3名が、昨夏に日本武道館(東京都千代田区)で開催された全国大会に出場しています。
顧問の教員は、「全国大会の経験者ばかり。全国でも上位を狙えるメンバーがそろっている。」と語っています。
県大会は、6月16日(土)に宇都宮工業高校剣道場で開催されます。
「剣道の目的は、人間形成である。勝ち負けよりも、正しく剣道を学びなさい。」
顧問の指導に誠実に応える部員の皆さんは、常に練習熱心で礼儀正しさにも定評があります。
【平成29年度全国大会(日本武道館)】
●K君 (キャプテン・28Gクラス)
卒業を迎えるので、県大会出場はこれが最後です。悔いのない思い切りの良い技を繰り出せるように努力します。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
8
3
0
4
9
令和元年東日本台風/浸水被害