定時制:卒業予定生に向けた講話「最大限の感謝の気持ちを!」

 1月29()、4・9時限目に卒業予定生に向けた講話が行われました。担当したのは、進路担当の主幹教諭。講話は、長年にわたって進路指導に携わってきた経験をふまえた内容でした。

最大限の感謝の気持ちをもって卒業しよう。

社会の一構成員たる就職者・進学者としての心構え

社会の厳しさから逃げない。くじけない。

5年後・10年後の自分を考えた生活を送ろう。

困った時や進路変更は必ず相談する。

卒業をおよそ1か月後に控えた生徒の皆さんにとって、とても意義深く、そして愛情あふれる中身となりました。

  


【4時限目:Ⅰ部(午前)・Ⅱ部(午後)  [アリーナ

 今回の講話は、およそ40分間にわたって続きました。熱いメッセージが、しっかりと生徒の皆さんの胸に刻まれたことでしょう。
 講話は、次のような言葉でしめくくられました。

 

  学悠館高校「出藍」スピリッツで、歯を食いしばって頑張ってほしい。
  皆さんの各界での活躍が母校の伝統と明るい未来に無限の力を与えてくれる。
  それこそ本物の母校愛となる!


  


【9時限目:Ⅲ部 (夜間)  [地歴公民教室]