祝! 皆さまに支えられて 来場者数1,250,000名様 達成!

 10月7日()、午前7時ごろに来場者数1,250,000名様を達成しました!!!!!!!
 平成29(2017)年4月19()350,000アクセスに到達。それから1,258日目*で、1,250,000アクセスを突破しました。900,000アクセスを積み上げたことになります。この間、単純平均で1日あたり715アクセスほどを維持しています。おかげさまで、アクセス数は順調に推移しています。


 ひとえにご来場くださいます皆さまのお力添えの賜物(たまもの)であると、“チーム学悠館”の教職員一同、改めて心から御礼申し上げます。


*
バージョンアップ期間(9日間)を差し引いた日数です。


 学悠館高校
のホームページの運営の経緯については、これまでも500,000700,0001,000,000アクセスなどの節目を突破した時に紹介してきました。
 平成17(2005)年の開校と同時に、学校HP(旧HP)を開設しました。さらに、平成24(2012) 年から現在のブログ形式のHPに移行。定時制の生徒もボランティアとして参加した〝蔵の街かど映画祭〟〔平成25(2013)年5月20日〕の記事が最初の掲載でした。しかし、しばらくの間、緊急記事や必掲事項のみが更新される状態となってしまいました。
 平成28(2016)年度からは、赴任したばかりの教頭先生を中心に画像付き新着記事を定期的にアップ。また、定時制の旧情報部を中心にデータの更新作業にも積極的に取り組みました。いわば現在のHPの礎(いしずえ)が築かれた時代と言えます。
 平成29(2017)年度からは、旧情報部を
情報システム係として定時制の教務部に移管する組織の再編が行われました。これを機に、情報システム係を中心に、組織的なHPの運営が始まりました。数次にわたってトップページの更新を重ね、現在のスタイルに至っております。

 

 10月6日()からは、〝公開授業〟が始まりました。こちらのお申込みの電話をいただいた時には、たくさんの方々からHPをご覧になっているとのお話をうかがうことができました。ありがとうございました。
 今後も、定時制通信制の総力を結集して、授業や各種行事、部活動に取り組む生徒の姿をはじめとした最新情報魅力を発信し続けてまいります。引き続き、〝学悠館公式HP〟にアクセスくださるようどうぞよろしくお願い申し上げます。また、YouTube学悠館チャンネル」の再生回数も、しだいに増えてまいりました。こちらの動画も、ぜひご覧くださるようお願いいたします。

   

<来場者数と達成日>     

350,000名様 平成29(2017)年       419( 
 400,000名様                         825()

500,000名様 平成30(2018)       123()  
 600,000名様                    521(

700,000名様                  1017()   
 800,000
名様 平成31(2019)年       219()

900,000名様 令和元年(2019)年 629()  
 
1,000,000
名様                    1030()

 1,100,000名様 令和2(2020)       322( 
 
1,111,111
名様                                   4月  8()

 1,200,000名様              718( 
 
1,234,567
名様              913()

 1,250,000名様                              10月  7()  
 1,350,000名様  
? 
 
2,000,000名様