来年度の〝生徒時間割〟のデータ入力が始まりました。

 1219()、来年度の〝生徒時間割〟のデータ入力が始まりました。


 LHRの時間などを使って「履修計画」の作成(全5回)が行われ、すでにほとんどの生徒の皆さんは〝自分だけの時間割〟の計画を完成させることができました。    

  
 HR担任は、生徒の皆さんから届けられた
「時間割表」「科目配置一覧表」を見ながら、慎重に講座名などのデータ入力を進めていました。1月8日()までに、入力の作業を済ませることになっています。

   

【データ入力するHR担任】

 

 1月10()には、定員を超過した講座の確認やその抽選などが実施されることになっています。その後、いくつかの段階を経て、3月の上旬には生徒の皆さんそれぞれの〝自分だけの時間割〟が確定する予定です。