文字
背景
行間
卒業年次生を対象に〝年金セミナー〟開催
11月29日(金)、4・9時限目に会議室で卒業年次生を対象とした〝年金セミナー〟が開催されました。二つの時限あわせて、およそ100名(大学進学希望生徒を除く)が〝年金〟について学びました。
セミナーのタイトルは、「知っておきたい年金のはなし」。講師には、日本年金機構栃木年金事務所の総務課、厚生年金適用調査課に所属するお二人をお招きしました。
セミナーのタイトルは、「知っておきたい年金のはなし」。講師には、日本年金機構栃木年金事務所の総務課、厚生年金適用調査課に所属するお二人をお招きしました。
今日のセミナーは、卒業を来春に控えた皆さんにとって重要な内容ばかり。卒業年次生は、時間いっぱい集中して耳を傾けていました。
【4時限目:〝年金セミナー〟(Ⅰ部・Ⅱ部)】
セミナーの中では、公的年金制度、社会保障制度、国民年金、国民の義務、厚生年金、老齢年金、障害年金、遺族年金など、〝年金〟に関するキーワードが次々と取り上げられていきました。そのたびに、卒業年次生の皆さんは、わかりやすくまとめられたスライドや動画、配付資料を見つめ、講師の方々の説明に聞き入っている様子でした。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
6
5
3
3
7
令和元年東日本台風/浸水被害