「春の交通安全県民総ぐるみ運動」にあわせて〝街頭指導〟 実施

 5月15()、生徒の皆さんと教員による〝交通街頭指導〟が行われました。場所は、学悠館高校の西側を通る県道153号線の3箇所の交差点。この指導は、11()から20()まで展開されている「春の交通安全県民総ぐるみ運動」にあわせて実施されています。    
         

 今朝は、8時30分から50分までの間、31A・31B・31Cクラスの生徒が「交通安全のぼり」や黄色の横断旗などを手にして交通安全を呼びかけました。

  

  
 夕方は、1605分からおよそ20分間、31G・31H・31Iクラスの生徒が担当することになっています。〝交通街頭指導〟は、明日16()も同時間帯で予定されています。