定時制:携帯型ホワイトボードが活用されています。

 定時制の担任の間で、携帯型ホワイトボードが積極的に活用されています。
 使われているのは、毎日のSHRの時間。各担任が、当日の予定などを伝える際に用いられています。このホワイトボードには、個性豊かな文字が箇条書きされています。

 その日の連絡を生徒の皆さんに確実に伝えることは、担任の重要な役割の一つです。そして、生徒の皆さんは、伝達された内容を手帳やスマートフォンなどにメモします。

 実は、携帯型ホワイトボードの使用は、平成30(2018)年に赴任した数学科の教員が皮切り。この便利で分かりやすい方法が、担任の間で広まっています。

 定時制の各クラスは、最大20名程度の少人数編制です。今年度は、運用上、Ⅰ部(午前)11クラス・Ⅱ部(午後)13クラス・Ⅲ部(夜間)6クラスの30クラスで構成されています。今では、このうちの数クラスの担任がホワイトボードを使うようになっています。
  

 学悠館高校
は、授業ごとに各教室に生徒が赴くスタイルです。各部(午前・午後・夜間)の時間帯の中で毎日5分間ほど行われるSHRは、生徒の皆さんとHR担任との大切なコミュニケーションの時間になっています。
  

授業時刻表

1限                900 ~   945  
2限        955 ~ 1040  
Ⅰ部SHR   1045 ~ 1050

3限              1055 ~ 1140  
4限              1150 ~ 1235  
昼休み          1235 ~ 1320

5限              1320 ~ 1405  
6限              1415 ~ 1500  
Ⅱ部SHR   1505 ~ 1510

7限              1515 ~ 1600  
8限              1605 ~ 1650  
給食              1650 ~ 1720

Ⅲ部SHR   1725 ~ 1730  
9限              1735 ~ 1820  
10限             1830 ~ 1915

11             1925 ~ 2010  
12             2020 ~ 2105