第3回PTA役員会・第3回PTA理事会 開催

 2月7日()、午後6時から校長室で〝第3回PTA役員会〟、午後6時30分からは会議室で〝第3回PTA理事会〟が開催されました。

 理事会には、19(保護者12名・教職員7名)が出席しました。会議の冒頭には、PTA会長の渡部ひとみ様・校長の飯田道彦先生からそれぞれご挨拶をいただきました。その後、議事へと移りました。

 次年度の事業計画案、視察研修、入会式および新理事・本部役員の選出、理事会の役割分担などについて協議しました。また、今年度の事業として行われた視察研修、PTA工房「ZAKKA(ざっか)」、バザー(学校祭「出藍祭」)、下都賀地区PTA指導者研修Ⅱ、栃高P連PTAスクール、栃木市内高校の学校祭の訪問などについても、和気藹々(わきあいあい)とした雰囲気の中で報告が行われました。席上、今年度の校内事業の参加者数がすべて前年度を上回ったことも披露されました。

  


 
 PTA役員・理事の皆様には、ご多用のところ
学悠館高校に足を運んでくださり、熱心にご協議いただきました。誠にありがとうございました。