交通委員の生徒と教員が協力して〝交通街頭指導〟

 1220()21()、学悠館高校近くの交差点など3箇所で、交通委員の生徒の皆さんと教員が協力して〝交通街頭指導〟が行われました。

 21()、午前8時の栃木市内の気温は、4℃ほど。この季節にしては、それほど冷え込んではいませんでした。それでも、日陰に入ったり、風に当たったりすると、厳しい寒さを感じていたようです。交通委員の生徒の皆さんは、防寒対策を万全にして街頭指導に臨みました。
 手には、学悠館腕章・学悠館のぼり・交通安全のぼり・横断旗など。登校する生徒の皆さんや地域の方々に交通安全を呼びかけ、委員としての役割をしっかりと果たしました。

  


 平成301211()から1231()までの21日間にわたって、
〝年末の交通安全県民総ぐるみ運動〟が展開されています。学悠館高校では、この運動にあわせて、20()21()の朝[ 8:30 8:50]・夕[16:0516:25]に〝交通街頭指導〟を実施しています。

  

 

<平成30年度:学悠館高校の交通街頭指導日>

第1日 5月17()

第2日 5月18()

第3日 9月26()

第4日 9月27()

第5日 1220()

第6日 1221()