みんな笑顔に!いつもお花をありがとうございます!(第5回)

 エントランスホールに入ると、表彰楯や優勝カップを飾るショウケースがあります。隣には、額入りの校旗。そのすぐ下に、いつもすてきな生け花が飾られています。この生け花は、長く公開講座生として通っていらっしゃる山中さん(栃木市内在住)の作品です。

 飾ってくださる山中さんと生け花について、これまでも本HP上でお伝えしてきました。今回は、その後に飾られた作品を紹介します。

   

<本HPでの紹介記事>

第1回 4月25() 15:46UP

第2回 6月24() 14:45UP

第3回 9月28() 20:43UP

第4回   1125()   9:23 UP

 



 山中さんは、花器もご持参くださり、毎週、無償で花を生け続けてくださっています。学悠館に集う人々は、山中さんの生けてくださる生け花から
今日も元気をいただいて充実した一日を送っていました。

 

ある教員は、「教員室と事務室を行き来する時、いつも花のすてきな香りを味わっています。とても癒やされた気分になります。」と。また、別の教員は、「生け花を見て、季節をいつも感じていました。」と語っていました。

  

12月4日撮影】              

  
【1月11日撮影】


  


【1月24日撮影】              

  
【1月29日撮影】         

 

 “チーム学悠館”の教職員一同、いつもいつも心から感謝しております。
 1年間にわたってすてきなお花を生けてくださり、本当にありがとうございました。