総合:〝履修計画作成〟(第4回)

 1124()、4・9時間目は「総合的な学習の時間」。4回目の〝履修計画作成〟の時間でした。

今回は、「科目配置一覧表」に蛍光ペンなどで、受講予定の講座をマーク。『履修のてびき』「科目配置一覧表」を交互に見つめながら、前回に続いて検討を重ねていきました。
    

 

 

 クラスメートと一緒に必履修科目をチェックしたり、進路にふさわしい講座を選んでいるかを丁寧に確認したり……。生徒の皆さんは、集中して履修計画を作成していました。

    

 

Nさん(29Aクラス)

「〝美術Ⅰ〟を履修中。服飾系の専門学校に進みたいので、美術の講座をたくさん選ぶ予定です。」


Aさん(29Cクラス)

「英語の学べる学校に進学したいので、〝英語表現Ⅱ〟と〝コミュニケーション英語Ⅱ〟を選択します。英語の勉強が8時間。がんばります!」


Iさん(28Bクラス)

「国立大学の理学部が第一志望。31時間分の履修計画を組みました。」


     


     

 

Yさん(28Bクラス)

「社会科学系の学部のある私立四大を目指しています。進学に直接に役立つ講座を中心に登録します。」


Nさん(28Mクラス)

「将来の目標を見つけるためにも、幅広くいろいろな分野の勉強にチャレンジします。Ⅱ部の授業も積極的に受講します。」


Tさん(29Mクラス)

「月木の12時間目の授業を選んでいます。『履修のてびき』をよく見て〝英語会話〟・〝数学活用〟・〝政治経済〟の中から決めます。」

 

 生徒の皆さんは、進路や将来の生き方をしっかりと考えながら〝履修計画〟=〝自分だけの時間割〟を作成しています。