文字
背景
行間
〝後期期末テスト〟第2日 テスト対策は万全!
2月16日(金)、〝後期期末テスト〟の第2日。生徒の皆さんは、今日も指定された時間・教室で一生懸命にテストに臨んでいました。
今日は、午前(24講座)・午後(18講座)・夜間(8講座)、あわせて50講座のテストが実施されました。大切なテストとあって、受験時間よりもかなり早めに登校する生徒が目立ちました。テスト直前まで、問題集に取り組んだり、前もって配付されたプリントを復習したり、担当する教員に質問したり……。生徒の皆さんのテスト対策は、万全のようです。
【11時58分・質問コーナー】 【3時限目:コミュニケーション英語Ⅰam①】
【4時限目:古典Apm②】 【4時限目:基本国語am①・pm①】
昼休みは、テストを終えた生徒も、これから受験する生徒も、食堂でのんびりとしたひと時。持参したお弁当やランチメニューを友だちと一緒に食べながら、ほっと一息をついていました。
【12時47分:食堂】 【12時51分:食堂】
【5時限目:日本史Apm①】 【14時27分:質問コーナー】 【16時33分:質問コーナー】
【9時限目:科学と人間生活nt①・nt②】 【9時限目:漢字入門nt①】
テストを受験した後には、仲間とテストの難易度や出来具合などの感想を話している姿があちらこちらで見られました。
来週は、〝後期期末テスト〟の後半戦。20日(火)まで続きます。
生徒の皆さん、健康の保持に努めて、日ごろの学習の成果を十分に発揮しましょう。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・7月18日(金)の給食画像
学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!
夏休み前の最後の日の給食は「大豆のドライカレーライス」です!本日梅雨明け宣言、「かき氷」もあります。
・調理の様子
今年度も美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
0
9
4
9
7
令和元年東日本台風/浸水被害