〝出藍祭〟第1日 オープニングセレモニー&ステージ発表

 1111()、午後1250分から「第13回〝出藍祭〟」第1日のオープニングセレモニー」&「ステージ発表」が開催されました。およそ3時間にわたる充実したプログラムに、参加した皆さんはすっかり酔いしれていました。時折、大きな笑いや拍手がわき起こり、アットホームなひとときを過ごしました大成功の〝出藍祭〟初日でした。


    
【センタースクリーンとサイドスクリーン】   【幕間CMの一部】

 

学悠館高校の「オープニングセレモニー」のクオリティーの高さは、定評。PTA会員の皆さまをはじめ、来場された方々から、毎年、高い評価を得ています。

 

アリーナ内で映し出される生徒の皆さんの制作した各種映像は、“玄人(くろうと)はだし”。また、専門業者によるミキシングで、音響効果も抜群でした。実行委員による演出と進行で、アリーナ全体は最高潮を迎えました。

 

幕間(まくあい)には、36団体のCMが流れ、プログラムに花を添えて大盛り上がりでした。

    


 

    


<オープニングセレモニー> 
1.オープニングスライドショー
2.開幕宣言(定時制・通信制実行委員長)
3.校長挨拶
4.定時制・通信制生徒会長挨拶
5.校歌斉唱
    

 

<ステージ発表>
1.生活体験発表

 

2.「震災防災学習」報告会

 

3.「あい」の歌声(合唱団「藍」

 

 

4.ハンバーガーショップの野望(演劇部)

  

 

5.コレスポンド歓迎楽団(通信制有志生徒教員)

 

6.日本の四季(合唱部)

  

 

7.軽音LIVE2017(軽音楽部)

 

8.生徒会・教員有志によるパフォーマンス

   

〝出藍祭〟は、「招待状」をお持ちの方のみ来場することができます。