生徒会役員選挙実施の公示、立候補者の受付開始

 6月4日()、定時制課程の平成30年度生徒会役員選挙実施が公示され、立候補者の受付が始まりました。


 役員の選出は、「定時制課程生徒会会則」第3章と「定時制課程生徒会会長・副会長 選挙規程」(『スクールガイド』)に則って実施されます。Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ部ごとに“リーダー”“サブリーダー”が1名ずつ選出されます。


 立候補者の資格は、定時制課程に在籍する生徒のうち平成30年度卒業予定者を除くすべての生徒です。


 生徒の皆さん、積極的に立候補を考えてみてはいかがですか。

  


<今後の日程>    

6月22() 立候補者受付締切
  25() 立候補者の公示、選挙運動開始

7月4日() 立会演説会・投票(各部LHR)、開票
  6日() 各部選挙結果の公示、会長選挙候補者の公示
  10() 会長候補者立会演説会・投票(評議委員会)、開票
  11() 会長選挙結果の公示

 

<「投票風景」平成29年度記録画像より>
     

【Ⅰ部(アリーナ)】            【Ⅱ部(会議室)】             【Ⅲ部(アリーナ)