保護者用書式一覧
|
給食の様子
2023年6月の記事一覧
県民の日献立
毎年6月15日は『栃木県民の日』です。今年も給食では、栃木県産とちおとめピューレーをたっぷり使った県民の日デザートを提供しました。栃木県が誕生して150周年の今年は県民の日マスコットキャラクターの『るりちゃん』だけでなく、『とちまるくん』も一緒に並んだ特別デザインでした。
また、デザートだけでなく精米、牛乳、ゆば、かんぴょう、もやし、さといも、ねぎ、醤油、味噌は県内で生産、製造されたものを使用しました。主菜は海のない栃木県で貴重なたんぱく源として古くから食べられていた、モロ(ネズミザメ)を子どもたちが好きなから揚げにしました。栃木県がたっぷり詰まった給食で、郷土の食文化を知るきっかけになったようでした。
6月15日(木)【県民の日献立】
<麦ごはん・ゆばとかんぴょうの味噌汁・モロのから揚げ・ごまあえ・牛乳・栃木県民の日デザート>
【学校施設、教材・物品の貸し出しについて】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために停止しておりましたが、再開することとなりました。詳しくは「地域連携」のページ、または「本校のセンター的役割」のページを御覧ください。
申請書のダウンロードはこちらから
閲覧数
1
2
5
7
2
2
0