保護者用書式一覧
|
2025年10月の記事一覧
地域事業所学校見学会を開催しました
10月27日(月)ハローワーク日光様と共催して『地域事業所学校見学会』を開催しました。
この見学会は、障害者雇用に興味・関心がある本校地域(日光市、鹿沼市、塩谷町)の企業等の皆さまを対象として毎年開催しています。
今年度は、日光市と鹿沼市の20社様に御来校いただきました。
見学会の内容は以下のとおりです。
① 本校の概要について
⇒ 本校の進路指導について説明しました。
② 障害者雇用の実際(具体的な支援例)について
⇒ 本校の卒業生を雇用いただいた「特別養護老人ホーム ひかりの里の御担当者様」から
障害者雇用における工夫や今後の課題等について具体的な講話をいただきました。
③ 授業見学
⇒ 高等部作業学習の様子を御覧いただきました。
④ 障害者仕事サポーター養成講座
⇒ 「栃木労働局職業安定部職業対策課の御担当者様」から職場における具体的な接し方等について、
障害者雇用に向けた実践的な御講話をいただきました。
御参加いただいた企業等の皆さまは、各講話を傾聴され、授業見学では、受注作業や農作業に取り組む生徒の様子を熱心に御覧になっていました。
今回の見学会を通して、本校生徒への理解が進み、地域での障害者雇用が益々促進されていくことを願っています。
お忙しい中御参加いただいた企業等の皆さま、大変ありがとうございました。
新規事業所の御紹介
日光市内で初となる『就労選択支援』サービスの事業所が開設されました。
〇 事業所名 株式会社ハーベスト
日光就労選択支援センター いなほ
〇 住 所 日光市今市926-1
〇 電 話 0288-25-5471
詳しくは、以下のファイルを御覧ください。
小学部6年生校内宿泊学習
9月25日(木)~9月26日(金)、小学部6年生が校内宿泊学習を実施しました。
校内宿泊学習は、進路指導とつながっています。
布団の上げ下ろし、食事の準備・片付け、洗濯、清掃などを「将来の自立に向けた学習」として行いました。
活動の様子については、以下のリンク『小学部6年 校内宿泊学習』をクリックして、ご覧ください。
【学校施設、教材・物品の貸し出しについて】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために停止しておりましたが、再開することとなりました。詳しくは「地域連携」のページ、または「本校のセンター的役割」のページを御覧ください。
申請書のダウンロードはこちらから