H25年度 部・同好会活動報告

3年生・表彰

【ハンドボール部】
 平成25年度 栃木県ハンドボール協会 優秀賞  勝又君、早瀬君、村上君、玉置君
 
【野球部】
 平成25年度 栃木県高等学校体育連盟 優秀賞(種目 硬式野球)  中村君
 
【吹奏楽部】
 平成25年度 東関東吹奏楽連盟賞  武藤君
 
 平成25年度 栃木県吹奏楽連盟賞  吹奏楽部員23名

【美術部】
 平成25年度 栃木県高等学校文化連盟 連盟賞  角田さん

【書道同好会】
 平成25年度 第15回栃木県学校教育書写書道作品展 準大賞  黒川君

 平成25年度 栃木県書道連盟 表彰  黒川君、髙橋君

【その他】
 平成25年度 高校生新聞社賞  中村君


また、特別活動等で優れた成績を収めた者に、本校では『白葉賞』を授与しており、
本年度は3つの文化部、5つの運動部、1つの同好会から計44名にこれが授与されました。

2学期終業式・表彰

【野球部】
 第95回全国高等学校野球選手権栃木大会 優秀選手 中村君(3年)

 

【ハンドボール部】
 平成25年度 栃木県高等学校体育連盟中部支部高校ハンドボール新人大会 
優勝
 

【剣道部】
 平成25年度 中部支部高校新人剣道大会 男子団体 第3位
 

【陸上部】
 第53回栃木県高等学校新人陸上競技大会 女子走高跳 第3位(1m50) 河内さん(2年)
 

【吹奏楽部】
 第35回栃木県高等学校文化連盟  総合文化祭総合音楽祭 吹奏楽部門 優秀賞
 

 平成25年度 第6回栃木県 県南地区アンサンブルコンテスト 高等学校の部

                金賞    木管八重奏[県大会推薦]、木管五重奏[県大会推薦]、金管八重奏
 
【箏曲部】
 平成25年度 栃木県高等学校文化連盟日本音楽部会 第35回秋季発表会 優良賞
 
【文芸部】
 平成25年度 第3回橡文芸賞 奨励賞
 
【写真部】
 第35回栃木県高等学校文化連盟 総合文化祭写真展 B部門 奨励賞 長島さん(2年)
 
【書道】
 第46回下野教育書道展 金賞 黒川君(3年)
                 銅賞 横田君(1年)、佐藤さん(1年)
 
 第37回栃木県高等学校文化連盟 総合文化祭書道展 佳作 横田君(1年)
 
【国語科】
 平成25年度 校内読書感想文コンクール 最優秀賞 東城さん(1年)
                              優秀賞 荒井君(2年)、大嶋さん(2年)、安藤さん(1年)

 
【校外活動・音楽科関係】
 第36回栃木県学生音楽コンクール ピアノ部門 銀賞 居原さん(1年)
                               銅賞 武島さん(2年)
 

【校外活動・国際理解】
 第51回栃木県高等学校国際理解弁論記念大会 優良賞 小林さん(2年)
 

【校外活動・英語弁論】
 第72回栃木県高等学校英語弁論大会南部地区予選 第1位
 第72回栃木県高等学校英語弁論大会 第1位

 第7回関東甲信越地区高等学校英語スピーチコンテスト 優秀賞 黒木君(2年)

写真部 県高校総文祭写真展

第35回栃木県高等学校総合文化祭写真展
                    平成25年12月6日(金)~9日(月) 栃木県総合文化センター

 
第35回栃木県高等学校総合文化祭写真展に、本校写真部の作品を多数出品しました。
中でも、2年生の長島由花さんがB部門で奨励賞を頂きました。

 
奨励賞受賞作品      長島 由花(2年)     題名「焼け空」

 
その他の主な作品もご覧下さい。

 
     山崎 琴音(2年) 「ひかり流星群」          阿部 菜々穗(1年) 「赤に染まる」
  
 
      大塩 智也(2年) 「こどものころ」               大塩 智也(2年) 「息吹」

  

吹奏楽部 県南地区アンサンブルコンテスト大会結果

第6回栃木県県南地区アンサンブルコンテスト結果
                          平成25年12月7日(土)~8日(日) 栃木市文化会館

12月7~8日に栃木市文化会館において開催された栃木県県南地区アンサンブルコンテストに
本校吹奏楽部の校内予選を勝ち抜いた3グループが参加してきました。
 結果は
   木管八重奏…金賞(県大会推薦)
   木管五重奏…金賞(県大会推薦)
   金管八重奏…金賞           をいただくことができました。
このような結果を残すことができたのは周りの方々の御支援、・御協力のおかげと心から感謝しております。
本当にありがとうございました。
 
県大会に進む2グループは、県南地区代表としての誇りを持ってよりよい演奏ができるよう
短い期間ではありますが、一から見直して練習に励みたいと思います。

 
また、今回の大会において、出場するメンバー以外の部員は中学生の部の運営補助員として
大会に参加させていただく機会も与えていただきました。今までは演奏をすることで精一杯な部分がありましたが、
このような機会を与えていただいたことで、『裏方として支えてくださる方々のおかげで私たちは演奏をすることができるのだ』
ということを改めて実感することができました。このような活動を通して音楽的な部分だけではなく、
人間としても成長していけるようになりたいと思います。
 

23日(日)に行われる県大会では、地区大会よりも素晴らしい演奏ができるよう頑張ります!
これからも石橋高校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。