【1学年】小論文ガイダンス①

10月7日(金)のクリエイトの時間に、第一学習社の鶴島一規先生を講師にお迎えし、1回目の小論文学習を行いました。

 変化が著しく先の見えない現代社会においては、多様な人々と協働して納得解を導き出す力が求められており、「論理的思考力」「表現力」を身につけるために小論文の学習が欠かせないということでした。「作文」との違いや、1年生が陥りやすいパターンなどについてお話がありました。

 今後は、小論文チャレンジノートで学習をすすめていきます。社会の情勢に関心をもって問題の背景に目を向ける意識を身につけていってほしです。