3学年便り

【3学年】人権教育

9月17日(水)7時間目に東体育館にて「人権教育」を実施しました。

 「ジェンダーバイアス」を主なテーマとしてグループワークを行いました。クラスの枠を超えて4人グループを作りましたが、さすが3年生ともなると、和やかに意見交換していました。さらに、放送部の女子生徒による人権作文「優しさとは何だろう」の朗読に真剣に耳を傾ける姿も印象的でした。

 人権侵害をしないためには「想像すること」が大切であること、ジェンダーバイアスが、人々の可能性と社会の発展を妨げていることなどを再認識できる貴重な時間でした。

 本校の3年生は、社会に出てからも、「それって、ジェンダーバイアスではないですか?」と勇気を持って発信できる大人になってくれると確信しています。