【1学年】学年集会

 本日、10月30日(木)7時間目に学年集会を行い、学習に関して国数英の担当者から話をしました。

 各々に定着している学習習慣を改めて見直した上で、それぞれの教科においてどのように実施してほしいかを話しました。本格的に受験が始まった3年生を見ながら、1年生が今の時期から学習を効率よく行うためのプラン作りが必要です。長期的→中期的にプランを考え、取り組んでほしいと思います。

 最後に学年主任からは、文理選択の重要性や、授業での心構えを話しました。さらに、実際の先輩の声をもとに、「意識」の大切さについて話しました。

 生徒の皆さんは着実に力をつけています。今後、さらに飛躍するために、適切な情報収集や行動選択ができることを期待します。

<集会の様子>