Topics

中庭の美化活動

 環境整備委員の皆さんで、中庭の花壇に花の苗を植えました。マスク着用とソーシャルディスタンスに気をつけながら短時間で作業をしてくれました。彩り豊かな美しい中庭になりました。
 
 

図書館に「新型コロナウイルスを知ろう!!」コーナー開設

 6月9日(火)本校の学校図書館に、「新型コロナを知ろう!!」コーナーを開設しました。フランスの作家カミュの小説「ペスト」(1947年刊)から、先月刊行された「イタリア・ミラノの校長先生からのメッセージ 『これから』の時代を生きる君たちへ」や「新型コロナウイルスの真実」などの最新のコロナ関連本まで、十数冊をそろえました。看護医療、薬学、理学方面に進学を希望している生徒は必読です。コロナに関連する経済学の本も、購入次第コーナーに追加します。経済学部希望者も必読です。
 昼休みには、興味深げに本を手に取る生徒がいました。
     

部活動

 6月5日(金)再開された部活動の様子です。
 1年生の入部を待つ部、1年生が見学中の部、上級生が1年生に手ほどきをしている部などがあります。3か月の活動停止期間があったため、基礎固め、体力作りからの活動です。
    
         

学校図書館のコロナ対策

 6月5日(金)本校の学校図書館の新型コロナウイルス感染症対策です。
 六人がけの机には職員の手作りによる、飛沫飛散防止用の仕切りを設けた上に、席を間引いて二人がけにしました。カウンターにも仕切りを設けました。
 机の利用に制限はありますが、本の貸し出しは従来どおり、一人1回につき5冊まで、返却期限は1週間です。読書量に制限はありません。
  
  

前PTA会長に感謝状

 6月3日(水)、留目PTA前会長に感謝状を贈呈しました。留目さんには役員として2年間、会長として4年間、本校の教育活動にご尽力いただきました。
 他の旧役員の方への感謝状は、新型コロナ感染症への対策として、郵送でお渡しします。旧役員の皆様、ありがとうございました。