Topics

留学生ヘルリンデさんお別れセレモニー

留学生ヘルリンデさんお別れセレモニー
 3月20日(金)ベルギーからの留学生ヘルリンデさんが、新型コロナウイルス感染症への対応として急遽帰国しました。

 リンデさんと一緒に学んだ2年生が、3月23日(月)登校日の後、お別れセレモニーを実施。学年の全生徒、先生方が中庭に集い、リンデさんからのお別れメッセージが代表生徒により読み上げられました。

 
 そして、帰国したリンデさんに送る集合写真を撮影しました。ベルギーへ届け!みんなの思い。

1・2年生登校日

1・2年生登校日
 3月23日(月)午前中、2年生の登校日、午後、1年生の登校日を実施。新型コロナウィルス感染症への対応のため、生徒休業中の校内に久々に生徒たちの姿・声が返ってきました。次の学年の教室への荷物移動、大掃除、次年度の教科書購入、休業中や次年度向けた確認・準備連絡等が行われています。

 
 画像は、上履きサンダルのままで中庭にもすぐに出られる、1階3学年教室に移動し、笑顔の2年生です。

消火設備点検

消火設備点検
 3月23日(月)、消火設備の業者による点検が行われました。画像は、ポンプを作動し、3階通路で放水点検しているところです。

カリマネ指導者養成研修報告会開催

カリマネ指導者養成研修報告会開催
 3月18日(水)、職員会議終了後、カリマネ指導者養成研修報告会を行いました。
 12月に、つくば中央研修センターで開催されたカリキュラム・マネジメント指導者養成研修を受講した小平先生から、本校のカリマネを推進する上での方向性提案も含めた、研修報告がなされました。
  

JRC部に感謝状

3月19日(木)、本校のJRC部が多年にわたり赤十字事業に貢献したことに対して、日本赤十字社から感謝状が授与されました。感謝状は校長室北側廊下の陳列棚に展示しました。