Topics
鹿沼東高の秋
鹿沼東高の秋
11月13日(水)鹿沼東高でも、秋を感じられる季節となりました。

そして、公仕たちが毎日大量の落ち葉を集め、校内環境整備に努めてくださっています。
11月13日(水)鹿沼東高でも、秋を感じられる季節となりました。
そして、公仕たちが毎日大量の落ち葉を集め、校内環境整備に努めてくださっています。
11月13日の授業
11月13日の授業
11月13日(水)の校内公開授業画像です。
3年化学の授業です。

2年情報(プログラミング)の授業です。

2年日本史の授業です。
2年生物の授業です。
11月13日(水)の校内公開授業画像です。
3年化学の授業です。
2年情報(プログラミング)の授業です。
2年日本史の授業です。
2年生物の授業です。
11月12日の授業
11月12日の授業
11月12日(火)の校内公開授業画像です。
1年英語の授業です。

3年化学の授業です。
11月12日(火)の校内公開授業画像です。
1年英語の授業です。
3年化学の授業です。
ゲストトーク~第1学年「総探」~
11月11日(月)第1学年の「総合的な探究の時間」では、本学習をお手伝いいただいている「かえる舎」の仲介で、ゲストトークを行いました。ゲストは、既存の事業をアップデートして新たな事業の創造に取り組んでいらっしゃる、次の5名の方々です。
ALLYOURS代表 木村昌史さん
五味醤油6代目 五味 仁さん
Neohau,inc 須藤 修さん
しもつかれブランド会議代表 青柳 徹さん
有料老人介護ホーム新 施設長 横木 淳平さん
生徒は、今後の学習のヒントにするために、ゲストの話に熱心に耳を傾けていました。
ALLYOURS代表 木村昌史さん
五味醤油6代目 五味 仁さん
Neohau,inc 須藤 修さん
しもつかれブランド会議代表 青柳 徹さん
有料老人介護ホーム新 施設長 横木 淳平さん
生徒は、今後の学習のヒントにするために、ゲストの話に熱心に耳を傾けていました。
上都賀地区PTAソフトバレーボール大会開催
上都賀地区PTAソフトバレーボール大会開催
11月9日(土)本校で上都賀地区PTAソフトバレーボール大会を開催しました。上都賀地区県立学校8校PTAの代表のみなさまが集い、ソフトバレーボールの熱戦が繰り広げられました。溌剌としたプレー、元気な応援、笑顔いっぱいの大会となりました。本校代表でご参加くださいました鹿沼東支部のみなさま、準備、運営、後片付けをしてくださいました本校PTA役員の皆様、男女バレーボール部の生徒達、担当の先生方、お世話になりました。
11月9日(土)本校で上都賀地区PTAソフトバレーボール大会を開催しました。上都賀地区県立学校8校PTAの代表のみなさまが集い、ソフトバレーボールの熱戦が繰り広げられました。溌剌としたプレー、元気な応援、笑顔いっぱいの大会となりました。本校代表でご参加くださいました鹿沼東支部のみなさま、準備、運営、後片付けをしてくださいました本校PTA役員の皆様、男女バレーボール部の生徒達、担当の先生方、お世話になりました。