Topics

スタディサポート結果報告会

スタディサポート結果分析会
 本年度からの実施を国で定められている「高校生のための学びの基礎診断」として実施した「スタディサポート」の結果分析会が、10月7日(月)ベネッセ担当者をお迎えして、6限目2年生、7限目1年生を対象に行われました。テスト結果としての学力と、授業外学習の状況を個々の生徒が確認し、自己分析と今後の目標を意識するものでした。
  

夢ナビライブ2019

夢ナビライブ2019
 10月5日(土)6:10 2年生全員が宮城県仙台市で開催される夢ナビライブに出発しました。
夢ナビライブ2019は東京・大阪・名古屋・仙台・福岡の全国5会場で開催される国公立・私立大学が多数集結する合同進学ガイダンスであり、大学個別説明ブースや学問の講義ライブなど大学進学希望者向けのイベントです。仙台会場には、国公立大学39校、私立大学80校が参加予定です。
   

仙台の会場に到着した生徒たちはそれぞれが希望する大学等のブースに分かれて熱心に説明を聞いていました。

10/4部活動

10/4部活動
 10月4日(金)、中間テスト最終日、17時前後の部活動画像です。テスト期間が終了し、校内に元気なかけ声や姿、演奏する音色等が戻ってきました。テスト終了後、早い時間帯から活動がはじめられたことで、この時間には終了している部活動も多くありました。
           

スタディサプリ分析会

スタディサプリ分析会
 10月4日(金)中間テスト終了後、1年生が学年全体で取り組んでいるスタディサプリ(リクルート社)の分析会が行われました。2学期当初に受けたスタディサプリテストの結果をもとに、各自が、各教科ごとの自分の苦手部分、分野を確認し、同社が提供する各該当分野の講義映像を視聴することにより、自ら弱点を克服していくこととなります。
  

第1学年保護者会

 10月3日(木)第1学年保護者会を開催しました。
 全体会では、進路、文理選択、学習、学校評価等について、学校側から説明をしました。
 その後、県総合教育センター、上都賀教育事務所、「鹿沼市せせらぎ会」、「親学習チーム日光」の協力による「親学習プログラム」を、クラス毎に行いました。