Topics
1年生大学見学会実施
5月31日(木)1年生の大学見学会を実施しました。クラスごとに5台のバスに分乗し、埼玉、東京、千葉方面、それぞれのバスごとに2つの大学見学に出発しました。
栃高教研特活部会総会・講演会開催
5月30日(木)栃木県教育会館において、栃高教研特活部会総会が開催されました。この総会までは益子芳星高等学校が事務局として運営してくださり、この総会の役員改正により、今後2年間鹿沼東高等学校の特活部の先生方が事務局を務めます。総会後、宇都宮大学教育学部教授 陣内雄次 先生をお招きし、「高校生の社会参画をはぐぐむには」 というテーマでご講話いただきました。
同窓会役員会のお知らせ
今年度の定期総会および十年会の実施にあたり、本部役員会を開催いたします。
つきましては、万障お繰り合わせのうえ、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
日時 平成30年6月20日(水)19:00~
・総会、十年会について
(資料確認・当日役割分担等)
・会計監査
場所 栃木県立鹿沼東高等学校(大会議室)
鹿沼市千渡2050 ℡:0289-62-7051
なお、欠席の場合は、本役員会に議事一任とさせていただきますので、ご了承ください。
女子テニス部 3年生引退
かぬまオープンファクトリー事業所訪問
鹿沼市商工会議所とかぬまオープンファクトリー実行委員会では、5月31日から6月2日にかけて『かぬまオープンファクトリー』を今回初めて開催します。
そこで本校では、6月1日の1年生の午後の授業を『総合的な学習の時間』に振り替えて、1年生201名全員が各自の希望に応じてグループごとに24の事業所を訪問することといたしました。さらに、6月後半に市役所職員の皆様をお迎えし、鹿沼市の課題や市役所の取り組みについて学習会を開催し、オープンファクトリー事業所訪問と併せて、各自の課外研究テーマ設定をしていく予定です。
生徒達を受け入れてくださる事業所の皆様、サポートをお引き受けくださいました市役所の皆様に感謝申し上げます。
*詳細はかぬまオープンファクトリーHPをご覧ください。
なお、本校OBの星野詠一さん(星野工業株式会社 代表取締役)が「かぬまオープンファクトリー実行委員会」の会長をされており、第一回とかぬまオープンファクトリーを中心となって企画運営されています。星野さんのお声かけによって本校生徒が参加させていただけるようになりました。
また、6月1日公開日になっていない事業所様が受け入れてくださったり、、受け入れ予定人数を超えた受け入れを了承くださいました事業所様もあります。そして本校生徒の保護者が経営されている事業所にもお世話になります。