Topics
球技大会
3月22日(木)球技大会を開催しました。雨天のため、男子はサッカーからバスケットボールに競技種目を変更し、男女ともバスケットボールでのクラス対抗マッチとなりました。昼食後には、生徒全員参加のボール運びリレーを行いました。
成績は次のとおりです。
バスケットボール
男子 優勝2年5組 準優勝2年1組 第3位1年3組
女子 優勝2年1組 準優勝2年3組 第3位2年2組
ボール運びリレー
優勝2年5組 準優勝1年3組 第3位2年2組
卒業生による進路ガイダンス
HSP(Higashi Science Project)発表会
①安価で簡易的に作成でき、よく飛ぶペットボトルロケットづくりに関する研究
②ミドリゾウリムシからバイオエタノールをつくる研究
③洗濯のり(PVA)を用いた偏光板作成
家庭クラブ幼稚園訪問ボランティア
参加メンバーは23名。この一年、訪問を楽しみにしてくれている園児とのふれあいから、こどもたちの成長を身近に感じ、多くのことを学びました。今年度最後の訪問時には、園長先生が座談会を開いてくださり、園の先生方から色々なお話を伺うことができました。
ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。
放送部活動報告
3月10日(土)都市計画道路3・4・202号古峯原宮通り千渡工区の開通式が行われました。本校放送部員が式典・アトラクション・通り初め式の司会を努めました。
来賓の方々の紹介などは失礼のないようにと、大変緊張しましたが、高校生らしいさわやかな司会を心がけました。(2年福田悠莉)
道路の開通で通学時間が短くなるのは嬉しいです。このような晴れの場に立ち会うチャンスをくださった鹿沼土木事務所の方々に感謝申し上げます。(2年吉原裕騎)