Topics

大会結果報告(放送部)

関東大会 朗読部門で 薄井詩乃さんが「優良賞」


 1月28日、第15回関東地区高校放送コンクールが、法政大学第二高等学校木月ホールにて開催されました。本校からは、新人大会で入賞した2名が県代表として出場しました。 
 アナウンス部門では、2年の福田步未さんが、東武鉄道のSL「大樹」に乗務する「観光アテンダント」のニュースを伝えました。朗読部門に出場した2年の薄井詩乃さんは、栃木県出身の作家梨屋アリエの「夏の階段」のワンシーンを朗読し、見事「優良賞」を獲得しました。 
 これからも放送部は部員一丸となって切磋琢磨して行きますので、応援よろしくお願いいたします。

2月2日(金)降雪への対応について

2月2日(金)は降雪が予想されます。
始業時刻を2時間繰り下げ、以下の通りの日程とします。

 10:35-10:45 SHR ※10:35までに登校
 10:50-11:40 3限目の授業
 11:50-12:40 4限目の授業
 12:40-13:25 昼休み
 13:25-14:15 5限目の授業
 14:25-15:15 6限目の授業
 15:15-15:30 清掃

雪や交通機関の状況をよく確認して、事故やケガの無いように登下校してください。

1月24日(水)の日程について

1月24日(水)は、会議のため午前中授業となります。
①②③④授業(⑤⑥カット)

昼食販売はありません。
部活動や居残り学習等で昼食が必要な場合は、各自持参してください。

低気圧接近に伴う降雪への対応について

1月22日(月)
6限目授業まで実施(7限目授業、清掃、部活動はありません)
15:15下校

1月23日(火)
始業時刻を2時間繰り下げ、以下の通りの日程とします。
 10:20-    職員打合せ
 10:35-10:45 SHR ※10:35までに登校
 10:50-11:40 3限目の授業
 11:50-12:40 4限目の授業
 12:40-13:25 昼休み
 13:25-14:15 5限目の授業
 14:25-15:15 6限目の授業
 15:25-16:15 7限目の授業
 16:15-16:30 清掃

雪や交通機関の状況をよく確認して、事故やケガの無いように登下校してください。

くらしのセミナー

1月15日(月)6・7限目、3年生の進路内定者を対象に、くらしのセミナー『消費生活のはなし(消費者トラブルにあわないためには)』を開催しました。講師は、栃木県県民生活部くらし安全安心課 坂本忠夫様、村田裕子様のお二方でした。
様々な消費者トラブルにあわないよう、今後の生活に生かしていきたいと思います。