Topics

PTA支部研修会ソフトバレーボール大会

9月29日(土)PTA支部研修会ソフトバレーボール大会を開催しました。
白熱した試合の結果、優勝 鹿沼南、準優勝 鹿沼東A、第3位 鹿沼北・宇都宮東・宇都宮西合同チームでした。
鹿沼南は3年連続の優勝でした。同チームは、本校代表として出場する上都賀大会で、一昨年から2回連続で優勝しています。今年も優勝を目指して頑張って下さい。

進学フェア2017

下野新聞社主催高等学校進学フェア2017(於:宇都宮マロニエプラザ)が開催されました。本校ブースも設置し、中学3年生をはじめ、中学1・2年生や保護者の皆様に、本校の特色や入試制度について説明をしました。多くの皆様にお越しいただき感謝しております。

2017東陵祭 一般公開

9月2日(土)、東陵祭の一般公開の模様です。
部活動やクラスの発表、PTAのバザー等の様子です。その他、「応援のパフォーマンス」(応援委員会&吹奏楽部)、「男女装コンテスト」、「未成年の主張」などの企画で、大いに盛り上がりました。
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。

2017東陵祭 校内発表


9月1日(金)、東陵祭の校内発表の模様です。
開会式に続いて、ステージ発表を行いました。
マイコン部、科学部、放送部、JRC部、書道部、吹奏楽部、ダンス部の各部が、日頃の活動の成果や、東陵祭のために創り上げた演しものを披露しました。

賞状伝達式 第二学期始業式 留学生紹介 

8月28日(月)、賞状伝達式、第二学期始業式、留学生紹介を行いました。

賞状伝達式では、以下の検定と部に対し表彰状等を伝達しました。
【日本漢字能力検定2級】
 岩田 実沙 (3年) 相川 梓 (3年)
【吹奏楽部】第59回栃木県吹奏楽コンクール
 高等学校の部B部門 金賞

始業式の校長式辞では、東稜祭の成功に向けた「おもてなし」や、
世界水泳の日本選手の活躍に絡んだ「克己心」について話がありました。

イタリアからの留学生 ジョルジア カタラーノさんの紹介がありました。