Topics

関東地区高等学校PTA連合会大会神奈川大会

7月7日(金)・8日(土)に、関東地区高等学校PTA連合会大会神奈川大会が横浜で開催されました。本校からは、横谷副会長、湯澤副会長、教頭が参加しました。
全体会では、本校の留目PTA会長が表彰されました。
記念講演の講師は、地元の高校出身のフリーアナウンサー羽鳥慎一氏でした。
来年は栃木県大会です。




家庭クラブ料理講習会

 期末テスト最終日の午後、家庭委員会では「家庭クラブ料理講習会」を実施しました。
今回のメニューは、“ハンバーガー”と“ブルーベリーパイ”です。42名が参加し、楽しく調理をしました。パテから手作りしたボリューム満点のハンバーガーと、今が旬のブルーベリーパイに舌鼓をうちました。テストの疲れも癒やされました。
 
   

PTA研修旅行

 6月15日(木)にPTA研修旅行を実施しました。視察した成蹊大学では、文学部2年に在籍してる本校の卒業生から、大学受験や現在の学生生活の様子などの話を聞かせてもらいました。参加した保護者の皆さんは、緑豊かで学習環境に恵まれたキャンパスを見学し、子供たちの将来を想像していました。往復のバスの中ではおおいに会話が弾み、親交を深めることが出来た一日でした。
          

芸術鑑賞会

6月1日(木)鹿沼市民文化センターにおいて、芸術鑑賞会を実施しました。
今年度は、「東京演劇集団 風」による演劇「ジャンヌ・ダルク-ジャンヌと炎」を鑑賞しました。苦悶しながらも信念を貫くジャンヌの姿に心を打たれました。