Topics

放送部が鹿沼さつき祭りのお手伝い

5月13日(日)第37回鹿沼さつきマラソン大会が開催されました。
今年から高校生のボランティアが多数参加しました。
放送部も、御殿山球場において、スタート案内や迷子の放送などのアナウンスをお手伝いしました。


 吉澤教頭先生も目標を上回るタイムでゴール。

5月27日(土)鹿沼さつき祭り協賛第44回花火大会が開催されました。
放送部は毎年、鹿沼高校と共に進行アナウンスを担当しています。


3年生3名が、スポンサー名やメッセージを読み上げました。

これらの経験を生かして、6月の県放送コンテストでも頑張ります。

PTA総会

5月2日(水)PTA総会を開催しました。
今年は年間行事をスクリーンに映すなど、より分かりやすい総会となりました。
また総会後は、支部懇談会、保護者会・学級懇談会が行われました。

部活動報告

弓道部 男子・女子 ともに関東大会出場!!
 4月22日
(土)に男子、23日(日)に女子の県総体兼関東大会県予選会が宇都宮市弓道場にて行われました。結果は、男子はAチーム(1-5中津・1-1小松・1-4鈴木)が学校順で3番目の的中数を出し、関東大会に出場となりました。女子ではBチーム(2-2神山・3-5橋壁・2-5三瓶)が同じく3番目で関東大会出場となりました。関東大会は6月2日()から4日()までの3日間、山梨県の甲府市にある小瀬スポーツ公園武道館弓道場で行われます。準備をしっかり整えて臨もうと思います。

           
        男子Aチーム       女子Bチーム

離任式・始業式

4月6日に谷中教頭、4月8日には理科の佐野先生、地歴公民科の清永先生、沼田先生、数学科の青柳先生、英語科の高萩先生、国語科の高橋先生、理科の稲葉先生の離任式がありました。新任地でのご活躍を!
たいへんお世話になりました。
 
始業式では塩澤校長の式辞の後、生徒会長の歓迎の言葉、新入生代表挨拶がありました。自己実現を目指して頑張りましょう。