Topics

部活動報告(弓道部)

   1月28日(土)に県体弓道場にて中部支部新人大会が行われました。
 気温は低かったのですが、明るい日射しの中、集中して的に向かうことができました。
  結果は、女子団体でCチーム(2-4髙木 杏奈・1-1瓦井 里奈2-1関 遥香)が24射19中の
  高的中で優勝しました。日頃の寒い中での練習の成果を見事に発揮することができました。
 また次の試合での活躍を期待しています。

団体(女子)12射×2=24射)

 優 勝  鹿沼東 C  (10+9=19中)

  第2位 (宇 女B)(8+7=15中)

  第3位 (宇中女D)(7+8=15中)

     


弓道部(女子)東日本大会出場

1月14・15日(土・日)に鹿沼高校弓道場において、栃木県高等学校弓道新人大会( 兼 東日本高等学校弓道大会栃木県予選会)が行われました。
例年にない強い寒波の影響で、気温は低く、雪も舞う悪天候の中でしたが、女子団体でCチーム(2-4髙木 杏奈・1-1瓦井 里奈・2-1関 遥香)が準優勝し、3月に埼玉県上尾市で行われる第16回東日本高校弓道大会に出場となりました。
生徒たちは、日頃の成果を発揮することができた喜びに、皆笑顔でした。

         

書道部 入賞お知らせ


鹿沼東高校書道部の2名が、
第40回栃木県高等学校書道展において「秀作賞」をいただきました。

   2-2 齋藤悠伎    2-5 田代雪乃

           

2学期終業式

12月22日(木)、第2学期終業式が行われました。校長式辞では、3年生は進路実現に向けて受験を控えている人は惜しみない努力の継続を、決まった人は控えている人への配慮ある言動と応援を、1・2年生は自分の先を見据えた努力の継続を、とありました。また、終業式の前には生徒会旧役員退任式並びに新役員の紹介が、賞状伝達式では読書感想文や書道部の入選など各種表彰が行われました。
新年に向けて3学期に向けて、みなさんが充実した冬休みを過ごすことを期待します。

SPT懇談会

 12月5日(月)本校図書室において、生徒、保護者、教職員が一堂に会し、日頃思っていることを話し合うことにより、お互いの考えの相違点や共通点を知り、相互の理解を深めるという趣旨の下、SPT懇談会が開催されました。生徒11名、保護者9名、教職員7名が3班にわかれ、自転車での登下校、東陵祭、校内の美化について活発な意見交換をしました。それぞれの立場から忌憚のない意見が出され、有意義な時間となりました。
 懇談会の詳細につきましては、保護者
の方へは役員会等で、全生徒へは生徒会から報告させていただます。夕方のお忙しい時間にお集まりいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。