Topics

部活動報告 弓道部

第33回全国高等学校弓道選抜大会の結果について
 1月8日の始業式の日に、鹿児島県に向けて出発し、9日から大会に参加、14日に戻ってきました。
男子団体の選手3名全員がんばりましたが、1中差で惜しくも予選敗退となりました。
 出発前は桜島の噴火が心配でしたが、無事に開催されました。弓道に打ち込める平和な環境に感謝して、これからもがんばりましょう。
 【結果】 4射×3人=12射(上位16校が決勝トーナメント進出)
   12中:無し   11中:3校   10中:7校
   9中:7校 ・・・ ここまで17校ありました
   8中:鹿沼東含めて5校   7中以下:29校

第三学期始業式

第三学期始業式が行われました。第三学期は1年間の学習の集大成となる時期であると同時に、新しい年の始まりでもあります。特に3年生にとっては、目前に迫った大学等の入学試験を控え、進路実現のための大切な時期です。焦ることなく、今まで通りの勉強を続けるとともに、十分な睡眠・休養もとって試験に臨みましょう。1・2年生も先のことと思わないで、今から自分にとって効果的な学習方法を身につけて実力をつけてください。平成27年が素晴らしい1年となるよう頑張りましょう。

    校長あいさつ

第二学期終業式

第二学期終業式が行われました。校長先生からは「いじめのない学校づくり」「安全で安心して生活できる学校づくり」についての講話をいただきました。
また、終業式に先立ち、賞状伝達式、壮行会(弓道部・放送部)、生徒会役員退任式・新任式が行われました。
明日から冬休みになります。3年生は入試直前の大切な時期です。体調を崩さないよう学習に励んでください。1・2年生も十分な休養を取るとともに、苦手科目の復習などをして有意義な冬休みを過ごしましょう。全員が3学期の始業式に元気に登校できるようにしましょう。

    校長あいさつ
    
    校長あいさつ(壮行会)

第二学年進路ガイダンス

第二学年生徒対象の進路ガイダンスが行われました。
大学・短大・専門学校等の先生や職員の方々より、学部学科の説明等をしていただきました。進路実現に向け、とても参考になりました。