Topics
学習についての講話
第1学年を対象に学習についての講話を行いました。効果的な学習の仕方、模擬テストの活用の仕方などについて学びました。

1学年進路学習
四年制大学、短期大学、そして専門学校が教育機関として担うミッションの違いを認識することが、適切な学校研究には不可欠です。生徒一人一人が夢を実現するために最適な教育機関を見つけてほしいと思います。

教育実習生講話
2学年の生徒を対象とした教育実習生による講話が行われました。実習生が高校生の時の学習についてや進路の考え方、大学の特徴など、多くのアドバイスをいただきました。

球技大会
前日までの暑さも少し和らいだ中、校内球技大会が開催されました。グラウンドでは、ソフトボール、男女混合リレー、テニスが行われ、体育館ではバレ-ボール、卓球が行われました。クラスが団結しスポーツを満喫し全校生徒及び職員の親睦が深まりました。
(結果)

(写真)
(選手宣誓)
(男女混合リレー)
(ソフトボール)
(テニス)

(卓球)
(バレーボール)
(結果)
(写真)
(選手宣誓)
(男女混合リレー)
(ソフトボール)
(テニス)
(卓球)
(バレーボール)
大学見学会
第一学年生徒対象の大学見学会が実施され、各クラス毎にそれぞれ大学を2校ずつ見学しました。各大学の職員や学生の方々には通常業務や講義の時間帯に大学を案内していただくなど大変お世話になりありがとうございました。今年度から始まった新しい試みですが、今後の進路研究に生かしていきます。
