Topics

合唱コンクール

7月14日(木)、鹿沼市民文化センター大ホールにて、第38回合唱コンクールが行われました。2年間、新型コロナウイルスの影響もあり実施できず、3年ぶりの開催となりました。練習段階から、コロナ対策を施しながら練習するなど、難しい状況もありましたが、当日全てのクラスが力を出し切り、精一杯歌いきりました。学年優勝は、1年1組、2年3組、3年3組、総合グランプリは3年3組が受賞しましたが、全てのクラスが僅差で、本当に素晴らしい合唱コンクールでした。開催にあたっては、準備にあたってくれた先生方・生徒の皆さんの協力が不可欠でした。歌を歌うことだけではなく、皆で成功につなげられた行事だったと思います。改めて、学校行事ができる幸せをかみしめるとともに、鹿沼東高校の力を結集できた時間を感じられて幸せでした。

3年進路ガイダンス⑥⑦

7月11日(月) 3年生の進路ガイダンスが6限目、7限目で行われました。
主催:㈱さんぽう 
①大学・短期大学受験講話(場所第1体育館)

②看護医療系専門学校受験対策(場所1F視聴覚室)

③専門学校分野別指導・面接指導(場所3年2組)

④公務員試験対策(場所3年1組)

生徒は分野ごとに別れ、専門の講師の先生方の話しを、メモを取りながら熱心に聞いていました。また、分野によって面接指導や問題演習なども行ってもらい、充実した進路ガイダンスとなりました。

高校野球県予選1回戦

7月11日(月)第104回全国高校野球選手権大会栃木大会が栃木県総合運動公園野球場にて行われ、壬生・益子芳星・佐野東・那須の連合チームを相手に4-1で勝利しました。1回戦の緊張のなか、みんな最後まで全力でプレーして勝つことができて良かったです。連合チームもチーム一丸となって戦い、最後まで苦しめられました。連合チームのためにも、2回戦も全力で挑みたいと思います。なお、2回戦が行われる7月14日(木)は、合唱コンクールが行われるため、野球部のみの応援となります。選手、応援の皆さん(生徒・保護者会・OBなど)、本日は本当にお疲れ様でした。

野球応援

7月8日、第104回全国高校野球選手権栃木大会の開会式が行われました。本校の登場は、7月11日の第2試合、相手は壬生・益子芳星・佐野東・那須の連合チームです。その試合の応援練習が、毎日放課後に行われています。選手の健闘を祈ることは勿論ですが、応援に行く生徒も頑張ってます。7月11日が良い日になるように・・・みんなで祈りましょう!
 
 

卓球部インターハイ県予選ベスト8

6月の終わりに行われた全国高等学校卓球選手権大会栃木県予選(インターハイ予選)で、地区大会を優勝して臨んだ女子卓球部が、シード校を破りベスト8に入りました。3年生にとっては最後の大会になりましたが、全力で戦ってくれました。男子卓球部の応援もあっての大躍進、みんなで勝ち取った結果です。お疲れ様でした。