2017年7月の記事一覧
合唱コンクール グランプリは3年5組
第33回鹿沼東高等学校合唱コンクールを、7月14日(金)に、鹿沼市民文化センターで開催しました。どのクラスも甲乙つけがたい合唱でした。激戦を制してグランプリを受賞したのは、「はじまり」(混声4部)を歌った3年5組でした。
成績は次のとおりです。
1年生の部 1位:3組 2位:5組
2年生の部 1位:1組 2位:5組
3年生の部 1位:5組(グランプリ) 2位:4組
ベストコンダクター賞:池田朋哉君(2年1組)
ベストピアニスト賞:大和田紗衣さん(3年5組)
成績は次のとおりです。
1年生の部 1位:3組 2位:5組
2年生の部 1位:1組 2位:5組
3年生の部 1位:5組(グランプリ) 2位:4組
ベストコンダクター賞:池田朋哉君(2年1組)
ベストピアニスト賞:大和田紗衣さん(3年5組)
関東地区高等学校PTA連合会大会神奈川大会
7月7日(金)・8日(土)に、関東地区高等学校PTA連合会大会神奈川大会が横浜で開催されました。本校からは、横谷副会長、湯澤副会長、教頭が参加しました。
全体会では、本校の留目PTA会長が表彰されました。
記念講演の講師は、地元の高校出身のフリーアナウンサー羽鳥慎一氏でした。
来年は栃木県大会です。



全体会では、本校の留目PTA会長が表彰されました。
記念講演の講師は、地元の高校出身のフリーアナウンサー羽鳥慎一氏でした。
来年は栃木県大会です。
家庭クラブ料理講習会
期末テスト最終日の午後、家庭委員会では「家庭クラブ料理講習会」を実施しました。
今回のメニューは、“ハンバーガー”と“ブルーベリーパイ”です。42名が参加し、楽しく調理をしました。パテから手作りしたボリューム満点のハンバーガーと、今が旬のブルーベリーパイに舌鼓をうちました。テストの疲れも癒やされました。
今回のメニューは、“ハンバーガー”と“ブルーベリーパイ”です。42名が参加し、楽しく調理をしました。パテから手作りしたボリューム満点のハンバーガーと、今が旬のブルーベリーパイに舌鼓をうちました。テストの疲れも癒やされました。